さかなブログ

さかなブログ

水泳を中心とした雑記ブログ

コロナ対策 学校編【6月〜】

f:id:TOARUswmmer:20200530182956j:image

全国的にも緊急事態宣言も解除され、

6月から学校でも再開がされると思います。

コロナ対策【学校編】

についてお話ししていきます。

こんにちはさかなブログの

とあるスイマーです。

 

 

今回の新型コロナウィルスにより自粛期間が

長くつづきましたが、緊急事態宣言の解除に

伴い、6月から学校なども再開に向かうと

思われます。

その際に人数が多い学校で自分の身を守る為に

必要な

  「身に付けたい!新しい生活様式

について説明します。

 

 

 

距離をとる

感染経路の中心は飛沫感染接触感染」

の2つが主な原因となっています。

ですので世間でもよく言われている

    ソーシャルディスタンス

をとることが重要になってきます。

一般的には2メートル以上の間隔を置くとよい

とされています。

 

咳エチケット(マスク)

飛沫感染を防ぐためには

      マスクを着用する

こどが重要です。外出時だけでなく、家の中や

教室でもマスクをすることにより咳エチケット

につながります。

 

換気

換気をすることにより三密のひとつである

        密閉空間

を避けることができます。

教室においては、ドアや窓などを開けて

おくことが良いとされます。

 

こまめに手洗いうがい

学校に来るまでに電車のつり革や、ドアノブ

どさまざまなところに手で触れています。また

学校においてもスイッチや移動教室などの 

共用部を触れてしまう場合があるので

こまめに手洗いをすることで

       接触感染

を防ぐことができます。

顔を触らない

人間は自分でも気づかないうちに顔を

触ることが多い生き物です。

もし電車のつり革などを触れた手のまま

目を擦ってしまうと、そこからウィルスが入ることがあります。

これは新型コロナウィルスのみではなく、

他の感染症にも言えることです。

意識的に顔を触らないようにしましょう。

 

自分のゴミ袋を持参する

学校では1つのゴミ箱に全員のゴミを入れるこ

とがいままででは当たり前だったと思います。

ですが、ゴミなどを各自で処理することで

相手や自分への感染のリスクを少しでも

軽減することができます。

 

自分の席以外触れない

自分以外の席に触れないことで

       接触感染

のリスクを減らすことができます。また、

ソーシャルディスタンスを守ることにも

つながりますので、基本的には自分以外の席

には、触れないようにしましょう。

 

これからの生活

これからの生活ではウィルスとの生存が必要と

されていきます。

そこで各自の行動が大きくこれからの世界に

影響されていくでしょう。

まずは、基本的なことを頭に入れて

生活していきましょう。

 

ありがとうございました。

とあるスイマーでした。

 

 

 

toaruswim.hateblo.jp